拉致問題について
2009.10.26
今日は拉致問題地方議会全国協議会の幹事会がありました。
先般立ち上がった拉致問題解決のための議員連盟の会長でもある浜井議長が静岡県代表で出席するはずでしたが、急遽代役で私が出席することになりました。
さすがに会が会だけに、ほとんどの議員がブルーリボンをつけていました。
幹事会の最後には、政経塾の先輩でもあり、拉致問題に非常に積極的に取り組まれている松原仁衆議院議員のスピーチがありました。
松原先輩が出席者全員と握手をして回った際、私がいたので驚かれていました。
副会長の松田神奈川県議の最後の挨拶が秀逸。
「この会を早く終わらせたい。この会が終わるのは拉致問題が解決したときです。みんなでがんばって早くこの会を解散させましょう」
静岡でもがんばって立ち上げた議連ですが、今度はがんばって早く解散させたいと思います。
その場でいろいろと感じたことがありますが、それについてはまた後ほどアップさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真は、先日の福岡視察の際、水素キャンパス構想を進める九州大学にて。
少しでも多くの方に読んでいただくために、ワンクリックで応援お願いします。
どちらか一方でも、もちろん両方でも!
【 おかげさまで現在ランキング上昇中です! 】