終戦の日を迎えて
2010.08.15
今日も暑い一日でした。
今日は65年前、日本が敗戦した日です。
全国各地で戦没者慰霊祭などが執り行なわれ、ここ浜松でももちろん戦没者追悼平和祈念式が行われ、私も出席してきました。
毎年毎年、参加者が少なくなり、そして遺族の参加者も高齢化、世代交代していきます。
この終戦の日の前後はテレビでも先の大戦についてや戦後国際関係などに関係する番組が多く報道されます。
昨日もNHKで日韓関係と称して大分偏った報道がなされていました。
戦争はもちろん繰り返さないようにしないといけない。
唯一の被爆国である日本の国民として、また平和と紛争解決学を学び、紛争の爪痕が残る現場で仕事をしてきた私はもちろんそう思うのです。
しかし、それと過去の戦争をどう捉えるのかは別の問題です。
他の国がそうだったように、我が国ももちろん、戦争に突入し多大な犠牲を出した背景には様々な反省すべき点があるはずですが、全く時代状況の違う現代にすむ私たちが、今の価値と他国への配慮や理想論で過去を判断し評価すべきではないはずです。
ましてや必死に我が国を守るために戦ってくださった英霊たちに泥を塗るような態度を取るなどはもっての外です。
今日は早朝から坐禅を組み、慰霊祭に出席し、正午からの黙祷を行いました。
これまで支えてきてくださった皆さんのおかげで今があり、今を生きる私たちは今さえよければいいのではなく、未来の世代にそれを伝えていく義務があるのです。
つまり、連綿と続く歴史という縦軸に自分たちがいると認識することが大切なのです。
そう考えれば、今の政治が行っている政策が、どんなにおかしいものかもわかります。
先人たちの御霊が安らかならんことを心からお祈りしいたします。
少しでも多くの方に読んでいただくために、ワンクリックで応援お願いします。
どちらか一方でも、もちろん両方でも!
【 おかげさまで現在ランキング上昇中です! 】