道州制でここはどうなるの?
2013.05.05
私はかねてから道州制の実現を訴えていますが、そのお話をするとかならず、
「道州制になったら、浜松はどうなるの?」
「静岡県はなくなるの?」
「うちの県はなに州になるの?」
と聞かれます。
確かにここは、常に議論が向くところで、また生活している私達の一番の関心ごとに違いありません。
「兵庫県の方が大阪と一緒になるのは嫌だと審判した」とマスコミが報道した感情も、それが事実であるならやはりこうした関心事からくるわけです。
浜松も含め、静岡県もどうなるか、さらにいえば全国どう区割りして行くのかなんてまだまだ先の話です。
まずはいまの中央集権体制、霞が関が地方のことまですべて決め地方には権限も責任もない、全国一律のやり方では、日本はこの先成り立たないから統治機構を変えるのだ、とそこからはじめなくてはいけません。
東海地方も、韓国に次ぐくらいの規模のGDPがあります。
各地域がそれくらいの経済規模を持って、それぞれの特徴を生かして行けば必ず日本はもっと元気になります。
静岡と浜松は?