9月11日
2009.09.13
政権交代を賭けた夏の衆議院総選挙が終わり、早いものでもうすぐ2週間が経とうとしています。
すっかりブログの更新が滞ってしまっています。すみません。
いよいよ県議会も9月議会が開会しました。
川勝新知事にとって、補正とはいえ予算が絡む初めての本格的な議会です。
さて、先日のブログがうまくアップされていませんでしたので、再掲載しておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は9月11日です。
あのテロからすでに8年も経ったとは、とても思えません。
当時、アメリカの世論調査では最も重要な政策課題をテロ対策とあげる人が80%を超えていたのに、今では10%にも満たないそうです。
テロや戦争というものは、年月を重ねるとそれだけ記憶が薄れてきてしまいます。
確かに今の世界情勢の中では、経済対策や社会保障の問題など、取り組むべき課題はたくさんあります。
しかし、テロを企む組織は今日も確実に存在し、新たなテロを画策している可能性が高いということを、私たちは忘れてはいけないはずです。
そして、未だにあのテロの被害にあった方やそのご家族が苦しんでいることも、私たち政治家は忘れてはいけません。
そして、9月11日には長女の誕生日でもあります。
少し早めに帰って、久しぶりに一緒に食事をしたいと思います。
少しでも多くの方に読んでいただくために、ワンクリックで応援お願いします。
どちらか一方でも、もちろん両方でも!
【 おかげさまで現在ランキング上昇中です! 】